太田市立藪塚本町南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
歯科検診
学校行事
5月15日(木)は、2名の歯科校医に来校いただき、全校児童の歯科検診を行いまし...
学校支援ボランティアによるプールサイド清掃
5月14日(水)に14:30~15:30の1時間、学校支援ボランティアの方々に...
教育相談
5月8日(木)から始まった教育相談も今日5月14日(水)で終了となります。保護...
1.3年生 耳鼻科検診
5月14日(水)は、1年生と3年生の耳鼻科検診日でした。学校医に耳や鼻、喉の病...
児童集会(委員会紹介)
5月13日(火)の朝行事は、ズームによる児童集会で、各委員会の紹介やお願い等が...
ビオトープのかえる
職員室前にあるビオトープは、少し前まではたくさんのおたまじゃくしでいっぱいでし...
給食
藪塚本町南小学校では、現在6名の給食調理員により、およそ530食の給食が作られ...
授業参観・懇談会(全学年)
5月2日(金)の5校時は、全学年の授業参観が行われました。 授業参観が始まる頃...
1年生を迎える会
4月30日(水)の朝行事で児童会本部委員の司会・進行のもと、1年生を迎える会が...
火災を想定した避難訓練
4月25日(金)の3校時は、火災を想定した避難訓練が行われました。 給食室から...
ビオトープのおたまじゃくし
職員室南側にビオトープがあります。 ビオトープとは、ドイツ語の「生物(ビオ)」...
安全な登下校について
4月14日(月)は、5校時に地区児童会を行い、その後、登校班での一斉下校が行わ...
眼科検診(4.5.6年)
4月16日(水)は、眼科の和賀校医様にご来校いただき、4.5.6年生の眼科検診...
校庭で元気いっぱい「わくわくタイム」
藪塚本町南小学校では、水曜日と金曜日の20分休みは、積極的に校庭に出てたくさん...
今学期がスタートして今日(4/9)で3日目です。 現在、春の全国交通安全運動が...
入学式
4月7日(月)入学式が行われました。入学式に合わせたようにぽかぽか陽気となり、...
新任式・始業式
4月7日(月)新任式と始業式が行われました。 令和6年度末の人事異動で藪塚本町...
退任式
退任式が行われました。9名の方がこの3月で本校を去ることになりました。いままで、...
修了式
令和6年度の修了式が行われました。1年生と3年生の児童代表が3学期を振り返りを発...
第64回 卒業式
昨日、「第64回 卒業式」を無事に終えることができました。95名の卒業生全員に卒...
いじめ防止基本方針
保健関係
1人1台端末関係
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2025年5月
NHK for School 文科省「こどもの学び応援サイト」 水彩画をじょうずに描きたい 群馬県教育委員会オンラインサポート授業動画
RSS