学校日記

安全な登下校について

公開日
2025/04/09
更新日
2025/04/09

学校行事

 今学期がスタートして今日(4/9)で3日目です。

 現在、春の全国交通安全運動が行われています。(4月6日から4月15日までの10日間)全国的に見ると、通学が始まった4~6月にかけて、登下校に不慣れで、交通安全の知識や経験が少ない小学校低学年の児童に交通事故が多いそうです。下校時は、登校時よりさらに多いそうです。

 藪塚本町南小学校では、職員だけではなく、保護者の皆さんや交通指導員さん、防犯協会の方々、更生保護女性会の方々、交通安全協会の方々等の地域の協力を得ながら、交通安全に取り組んでいます。

 本日も蛍光の上着を着て、登り旗を持ったたくさんの交通安全協会の方々が通学路で子どもたちの登校を見守ってくださいました。ありがとうございます。

 学校でも安全な登下校について指導を行っていますが、ご家庭や地域の方々の協力を得ながら今後も交通安全に取り組んでいきたいと思います。

 今後とも、よろしくお願いいたします。