太田市立世良田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5/8 紹介集会
学校のようす
8日(木)の朝行事 紹介集会1年~6年 各学級の代表が 学級目標を紹介しました各...
8日(木)の朝行事は 紹介集会でした学級・ISO委員会図書・広報委員会保健・体育...
5年 家庭科
お茶の入れ方の学習どのグループも 手順通りに 上手に入れていました校長先生も教頭...
4年 理科の観察
朝から気温測定ですグループごとに真剣に 測定中 晴れた日の気温の変化 どんな発...
朝行事「業前体育」
金曜日の朝は 業前体育ストレッチ運動で 体を少しずつ動かして楽しみながら 体ほぐ...
5/7今日のがんばり
3年生の道徳ふろしきの包み方 教え合い 学び合い助け合って 完成させていました便...
2年生は 夏野菜を調べて ワークシートに 丁寧に かいていました1年生は 書写の...
1年生の給食
給食開始から11日目1年生の成長は すごいものです教えられたことが きちんとでき...
楽しい ねん土 2年生
2年生は 3時間目の図工 粘土を握って形を変えることの学習へらなどの道具を使わず...
3年生 算数
算数スキルのテストに集中して取り組んでいました全員の姿勢のよさに表れていましたみ...
24日(木)歯科検診
歯科検診がありましたどの学年も 静かに並んで順番を待ちました1年生も静かにまっす...
授業参観お世話になりました
23日(水)昨日の授業参観・懇談会ではたいへんお世話になりましたお忙しい中、たく...
3年生 社会科
3年生は 22日(火)5・6校時学校から西方面へ出かけました社会科「学校のまわり...
研修会2
今年度の校内研修 本日は学年ブロックごとに話し合いました算数の力を付けるため 学...
研修会1
21日(月)校内研修まず「食物アレルギー研修」について 養護教諭を講師としてアレ...
6年生 書写
6年生の書写とても静かに集中していますお手本を見て 一画一画丁寧に書いていました...
5年生の図工
4年生までに習った技法を上手に使っていましたにじませたり ぼかしたり 色に変化を...
新しい漢字をおぼえよう
漢字スキルに丁寧に取り組んでいました3年生は 日々たくさんの漢字を覚えます耳にし...
業前体育(朝行事)
今年度 初めての業前体育朝行事の全校体育 話を聞く姿勢がとても良いです学年が上が...
メンター研修(先生方の勉強会)
メンター研修は 少人数で学び合いをします17日(木)は 教育相談について担任が初...
保健だより
給食だより
こんだてひょう
スクールカウンセラーだより
その他
学力向上だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2025年5月
おうちで学ぼう NHK for school 子供の学び応援サイト(文部科学省) オンラインサポート授業(群馬県教育委員会) おすすめキッズサイト(一般社団法人教科書協会) ぐんまの子供のためのオンライン学習支援サイト(群馬県総合教育センター) 全国学力学習状況調査
東毛青少年自然の家 太田市ホームページ 親と子の食育セミナー(ピザ) 親と子の食育セミナー(野菜スティック) 親と子の食育セミナー(ヨーグルトアイス) ★群馬県新型コロナ検査促進事業の実施について
RSS