太田市立世良田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
空気砲を作ろう
3年
理科の授業で、「空気砲づくり」を行いました。プラコップとゴム風船だけで作れる簡単...
3年生 「世良田のみどころ」
授業参観では、総合的な学習の時間として、「世良田の見どころ」という学習を行いまし...
3年生 図工「空きようきのへんしん!」
お菓子の箱や空き缶など、空き容器を紙ねんどで飾り付けて、新しい作品をつくりました...
3年生 図工「いろいろうつして」
プチプチシールや毛糸など、いろいろな素材を使って紙版画に挑戦しました。グループで...
3年生書き初め大会
書き初め大会を行いました。3年生は毛筆で書き初めをするのは初めてです。力強い字で...
冬休みの思い出を発表しよう
冬休みの間に、お家にタブレットを持ち帰って思い出の写真を1枚撮ってきました。その...
中央消防署見学
3年生が社会の学習で消防署見学に出かけました。消防署の施設紹介のDVDを観たり、...
人権教室を行いました
11月13日(水)、太田市人権擁護委員協議会の皆様をお招きして、人権教室を行いま...
長楽寺で座禅体験!
3年生の総合の学習で、長楽寺に出かけました。本堂を開けていただき、心を落ち着けて...
安全マップを作ろう!
3年生では、新しく通学路を中心とした安全マップの作成を行っています。登校する地区...
3年生が昆虫の森に出かけました!
9月に昆虫の森に出かけました。館内の展示を見てスケッチをしたり、バッタの原っぱで...
ベイシア見学に行ってきました!
3年生は、社会科の「お店で働く人」の学習の一環で、「ベイシア尾島店」さんを見学さ...
保健だより
給食だより
こんだてひょう
スクールカウンセラーだより
その他
学力向上だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2025年4月
おうちで学ぼう NHK for school 子供の学び応援サイト(文部科学省) オンラインサポート授業(群馬県教育委員会) おすすめキッズサイト(一般社団法人教科書協会) ぐんまの子供のためのオンライン学習支援サイト(群馬県総合教育センター) 全国学力学習状況調査
東毛青少年自然の家 太田市ホームページ 親と子の食育セミナー(ピザ) 親と子の食育セミナー(野菜スティック) 親と子の食育セミナー(ヨーグルトアイス) ★群馬県新型コロナ検査促進事業の実施について
RSS