学校日記

ものづくり体感事業

公開日
2021/12/17
更新日
2021/12/17

お知らせ

 6年生が「ものづくり体感事業」に参加しました。毎年、群馬県内の5市で実施され、各市内で1校ずつ実施できることになっており、今年度は世良田小が参加することができました。講師は、10名の職人(技工士)さんで、事務局の方も来てくださいました。
 今回、2つの班に分かれて、「ミニ障子づくり」と「からくり屏風づくり」を行いました。職人さんから具体的に作業の仕方を教えていただき、子どもたちは休み時間も夢中になって取り組みました。全員が、素敵なミニ障子とやからくり屏風を作ることができ、喜んでいました。作品を見た先生たちは、しっかりと作られている作品に驚きました。
 作品が出来上がると、職人さんから、修行をして熟練した技が身に付いたことや仕事をする上で大切なことを教えていただきました。
職人さんにコツを教わりながら、檜の木材にかんなをかける体験をした子もいました。
6年生は大事そうに作品を持ち帰りました。

 わたしたちが使っている物には職人さんの熟練した技で作られた物があることを知ったり、ものづくりの楽しさや大変さを実感したりすることができたと思います。また、「仕事」について考える機会になったと思います。講師の皆様、貴重な時間をありがとうございました。