学校日記

朝会

公開日
2025/03/10
更新日
2025/03/10

お知らせ

 3/6(木)の朝行事で朝会を行いました。

 3学期の始業式で「全力で1年の学習のまとめをしよう」という話をしました。その話の中で、3学期は、勉強や運動だけでなく、委員会活動や係活動、給食当番活動、掃除を頑張ろうと話しました。そして、その中でも掃除を頑張ってほしいと呼びかけました。

 その話の続きで、この日は掃除の話をしました。カー用品販売店の創業者の鍵山秀三郎さんの話をしました。鍵山さんは掃除を大切にする方で、「日本を美しくする会」を創唱し、「掃除」運動を国内外に広めた方です。掃除は、気付く力を身に付け、無駄をなくす改善につながると考えて会社を良くして大きくしてきました。学校でも小さなごみに気付き、環境を整え良いクラス、良い学校になるように掃除を頑張っていこうと話しました。

 自分の身の回りやロッカーをきれいにし、クラスをきれいにし、学校をきれいにしていってほしい。そして、みんなで気付く力を高め心も磨き、きれいにしていければ素敵だと思います。「全力で良いまとめができるようにがんばりましょう」と話しました。