学校日記

いじめ防止集会

公開日
2024/06/18
更新日
2024/06/18

学校行事

 6月14日(金)に児童集会がありました。今回は、いじめ防止集会ということで代表委員が中心になって、いじめにつながるかもしれない日常の生活風景を切り抜き、劇にして見せて全校児童に考えてもらいました。
 休み時間に友だちの遊びに入れてもらえなかった時の気持ちや授業中発表した時に間違えてしまって冷やかされた時の気持ち等について考える場面を設定しました。代表委員が自分たちで考えて、場面設定して真剣に演技して全校児童に考えてもらいました。身近な場面で一人一人が真剣に考え、こういう行動はやめようと思ってくれたことだと思います。
 最後の校長からの話では、誰かがいじめにつながるようなことを言っていたり、やっていたりしたら、呼びかけてあげてください。
「そういうことは言わない方がいいよ。」「そういうことをしては良くないよ。」とやさしく呼びかけてほしいと伝えました。相手のことを考えて、良くなってほしい。いい子になってほしいというやさしさから呼びかけをしてあげてくださいと。
 そして、呼びかける勇気がない人は、先生達に教えてください。それも勇気です。その人のために先生達が注意しますと伝えました。
 全員の力で良い学校へしていきたいと考えています。