学校日記

思いやりの木(人権集中学習)

公開日
2024/12/06
更新日
2024/12/06

学校行事

 強戸小では、「思いやり月間(人権集中学習)」を11/12(火)~12/6(金)の期間で設けています。

 そこで、12/10(火)の「人権デー」に先駆けて、人権に関する学習を集中して行っています。人権講話を聞いたり、人権に関するビデオや書籍を見て、感じたことを話し合ったり感想文を書いたりしました。また、道徳でも人権尊重や思いやりに関する学習をしています。さらに、4~6年生は、人権標語を作って意識向上につなげています。

 職員室前の廊下には全学年「強戸小 思いやりの木」を作成して、うれしい言葉やうれしかったこと、友だちのよいところ、心温まる瞬間などを一人一人書いて掲示しました。

 相手を思いやり、考えて行動できる「強戸っこ」に成長していってほしいと思います。