学校日記

6年修学旅行

公開日
2024/10/11
更新日
2024/10/11

学校行事

 10/8(火)9(水)と一泊二日で6年生が修学旅行に出かけてきました。

 8日は、あいにくの雨模様でしたが、子どもたちは、大きな荷物を持って元気に登校してきました。

 高速道路は、渋滞することもなくスムーズに流れて、予定通りに新江ノ島水族館に到着しました。水族館から班別で活動しました。グループでお弁当を思い思いの所で食べ、親睦を深められました。そして、魚や各ショーを見学して楽しめました。

 水族館を出て、江ノ電に乗り、鎌倉散策する頃には、雨も小康状態になり、班ごとに大仏や寺院を見て回ることができました。小町通りでは、様々なお店を見て回り、お土産を真剣にうれしそうに選ぶ姿がとても印象的でした。食べ物を買って食べている笑顔も子どもらしく、こちらも自然と笑顔になれました。しっかりルールを守り、店内や軒先で食べて、通行する他の観光客にも迷惑をかけず行儀良かったことが立派でした。

 夕方からは、雨が強くなりましたが、全員無事ホテルに到着しました。おいしい夕食をいただき、各部屋ごとに一人ひとりお風呂に入り、疲れを癒やして楽しくおしゃべりしたり、トランプゲームをしたり、一日の振り返りをしたりしました。

 2日目は、朝から強い雨で、衆議院の解散に伴い、予定が変更になりました。上野と国会を入れ替えて、国会見学を先に入れさせていただきました。重厚な作りと歴史的建造物の迫力を体感できました。国会内はわりとスムーズに見学できたので、時間的にゆとりができました。そのため、県政会館も見学でき、議会の疑似体験もさせていただきました。その後は、上野動物園に向かいました。その頃には、雨も小降りになり動物を見て回っている内には雨もやみました。いろいろな動物を見ながら、班で楽しく園内を散策できたようです。

 6年生にとって、大変有意義な2日間になったのではないかと考えています。