-
「杜の風」第30号 アップしました
- 公開日
- 2020/10/30
- 更新日
- 2020/10/30
お知らせ
学校だより「杜の風」第30号をアップしました。
ぜひご覧ください。
○「杜の風」第30号 -
第3学年 学年体育祭
- 公開日
- 2020/10/30
- 更新日
- 2020/10/30
学校行事・学校生活
10月29日(木)、やや風が強いものの、気持ちいいくらいに晴れ渡った青空の下、3年生の学年体育祭が開催されました。
午前中は開会式の後、クラス対抗による競技が行われました。
全員リレー、障害物リレー、学級対抗リレー、ストラックアウト、チームジャンプ(長縄跳び)と、いつもの体育祭とは違い、無観客の中での競技でしたが、全員が全力で頑張っていました。校舎の中にまで響く応援の声、結果に関係なく、あちこちで見られたはじけるような笑顔、一人ひとりが心の底からこの時間を楽しんでいるように感じました。
午後は毛中ソーランの演舞。保護者の皆様や1、2年生の前で披露する晴れの舞台。練習以上の素晴らしい舞いを披露してくれました。
感動的な時間を与えてくれた3年生のみなさん。ありがとうございました。お疲れ様でした。
ご来場いただいた保護者の皆様、風の強い中、本当にありがとうございました。
-
「杜の風」第29号 アップしました
- 公開日
- 2020/10/27
- 更新日
- 2020/10/27
お知らせ
学校だより「杜の風」第29号をアップしました。
ぜひご覧ください。
○「杜の風」第29号 -
1年生 交通安全教室
- 公開日
- 2020/10/26
- 更新日
- 2020/10/26
学校行事・学校生活
10/23(金)6校時、1年生の「交通安全教室」が行われました。
群馬県警交通企画課より講師の先生2名にお越しいただきました。
今回は、群馬県の交通事故の現状や自転車に関する交通ルールなどについて、詳しく話していただきました。
今回視聴したDVDでは、自転車の関係する交通事故を防ぐためにはどのような注意が必要か、ややショッキングな場面も含めて映し出され、生徒たちは真剣に見入っていました。
今年度の毛里田中は、交通事故だけでなく、登下校時の転倒などによる自損事故の件数が増えています。幸い大きな事故には至っていませんが、一人ひとりが十分に注意することが必要です。
また、自転車の乗り方や交通マナーに関して、地域の方から学校にご連絡をいただくこともあります。自分以外の人に迷惑や不快感を与えるような自転車の乗り方、登下校の仕方は絶対にしないようにしてください。
生徒のみなさんは、今日学んだことを忘れずに、自分たちが「交通社会」の一員であるという自覚をしっかりともってください。そして、自分も、他の人もみんなが安全に、快適に行き来できる社会を目指していきましょう。 -
2年生 薬物乱用防止教室
- 公開日
- 2020/10/26
- 更新日
- 2020/10/26
学校行事・学校生活
10/20(火)、6校時に第2学年生徒を対象に「薬物乱用防止教室」が開催されました。
太田警察署生活安全課より講師をお招きし、DVD視聴や講師の先生のお話を聞き、改めて、身近に迫りつつある薬物の怖さについて学習しました。
群馬県内はもとより、太田市においても薬物乱用によって逮捕される人の数は年々増えており、10代の青少年の逮捕・補導も徐々に増えているそうです。
芸能人による薬物事件も時折報道され、本当にすぐそこまで薬物汚染は忍び寄ってきているようです。
違法薬物に限らず、どんな薬でも用法、用量を間違えれば人体にとっては害にしかならない「異物」であり、間違った使い方をした場合、たとえ1回だけでも「薬物乱用」になるそうです。
自分自身を傷つけるだけでなく、周囲の人も巻き込み、悲しい思いをさせる薬物乱用。
私たちは「薬物には絶対に手を出さない」という強い意志をもち、講演の中で教えていただいた「くすりはリスク」という言葉を忘れずに生活していきたいですね。 -
生徒会本部役員認証式
- 公開日
- 2020/10/19
- 更新日
- 2020/10/19
学校行事・学校生活
10月13日(火)、新生徒会本部役員の認証式を行いました。
校長先生より、新役員一人一人に対して認証状が手渡されました。
旧生徒会役員から新生徒会役員への引継ぎは、例年と同じく校旗の受け渡しによって行われました。
また、新本部役員を代表して、生徒会長の齋藤君が、「よりよい毛里田中づくり」に向けて力強くあいさつしてくれました。
旧本部役員のみなさん、新型コロナウイルスの関係で、思うような活動や活躍ができなかった部分もたくさんあると思います。それにもめげず、確かな足跡を残してくれました。1年間、本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。
新生徒会本部役員のみなさん、毛里田中学校の「伝統」を引き継ぎつつ、「よりよい毛里田中」を目指し、協力して頑張ってください。これからの活躍を楽しみにしています。 -
「杜の風」第28号 アップしました
- 公開日
- 2020/10/19
- 更新日
- 2020/10/19
お知らせ
学校だより「杜の風」第28号をアップしました。
ぜひご覧ください。
○「杜の風」第28号 -
卒業アルバム用写真撮影を行いました
- 公開日
- 2020/10/06
- 更新日
- 2020/10/06
学校行事・学校生活
5日(月)の1校時に、3年生が卒業アルバム用のクラス写真の撮影を行いました。
あいにくの曇り空ですが、強すぎる陽射しもなく、穏やかな表情の写真を撮るのには絶好の天候だったかもしれません。
どのクラスもみんな、いい表情でカメラに収まっていました。
準備中の画像をアップしましたが、正式な写真はどんな仕上がりになっているのか、ぜひ楽しみにお待ちください。
コロナ禍の中ではありますが、このような行事を一つこなすたびに、1日1日卒業に向かっているのを実感しますね。 -
「杜の風」第27号 アップしました
- 公開日
- 2020/10/05
- 更新日
- 2020/10/05
お知らせ
学校だより「杜の風」第27号をアップしました。
ぜひご覧ください。
○「杜の風」第27号 -
「杜の風」第26号 アップしました
- 公開日
- 2020/10/02
- 更新日
- 2020/10/02
お知らせ
学校だより「杜の風」第26号をアップしました。
ぜひご覧ください。
○「杜の風」第26号