地場産食材の給食

学校日記

給食から世界を知ろう2

公開日
2021/07/06
更新日
2021/07/06

学校のようす

 本日7月6日の給食は韓国に関係する料理でした。

 給食委員の生徒たちが紹介した内容を簡潔に紹介します。
 
 ビビンバご飯の「ビビンバ」は、韓国語では「ピビンパプ」といい、「ピピンは混ぜる」「パプは飯」という意味です。次に「ナムル」は韓国語で「ナは野」「ムルは物」です。ナムルは家庭料理の一つで、野菜や山菜、野草を塩ゆでした物に、調味料とごま油で和えた物です。おかずとして欠かせず、冷蔵庫に保管されています。最後にトック入りわかめスープです。「トック」は穀物、特に米で作った朝鮮半島の餅あるいは餅菓子のことです。わかめスープは韓国では誕生日に飲む習慣があります。

  • 1204729.jpg

https://ota.schoolweb.ne.jp/1020034/blog_img/6953950?tm=20240805123920