地場産食材の給食

学校日記

授業の様子

公開日
2021/06/18
更新日
2021/06/18

1年生

 6月15日に行われた先生方の勉強会で公開された理科の授業の様子です。
 今回の理科の授業は1年生で「4種類の粉が何か調べてみよう」という学習で、食塩、砂糖、片栗粉、クエン酸という見た目だけでは判別のつかない4種類の粉末を特定する方法を生徒たちが様々な意見を出し合って考えていました。
 今まで学んだことを思い出しながら数多くの意見を話し合っていました。リトマス紙を使う、虫眼鏡で確認する、蒸発させる、物を磨いてみる、水に溶かす、水に溶かして重曹を入れてみる、氷水に入れるなど様々な意見が出てきました。
 自由に意見が言い合えて、楽しそうに話し合っている姿が印象的な授業でした。

  • 1192717.jpg
  • 1192718.jpg
  • 1192719.jpg

https://ota.schoolweb.ne.jp/1020034/blog_img/6953940?tm=20240805123920

https://ota.schoolweb.ne.jp/1020034/blog_img/6954546?tm=20240805123920

https://ota.schoolweb.ne.jp/1020034/blog_img/6954996?tm=20240805123920