地場産食材の給食

学校日記

特別講演会 中3生のストレスあるある!

公開日
2020/12/07
更新日
2020/12/07

3年生

 本日(12/7)中学3年生を対象とした講演会「中3生のストレスあるある!〜自分の解消法、本番に強い心をつくろう」が行われました。
 受験が近づきストレスにさらされている3年生に本校職員の遠藤養護教諭と青木SCが講師となり、ストレスとは何か、ストレスから回復するためにはどうすれば良いのか、そしてストレスを緩和する呼吸法について説明がありました。
 ストレス(嫌なこと)が長く続いたり、とてもショックな出来事が起きた時には、自信がなくなり、悲観的に考えるようになり、孤立感を覚えるそうです。
 そんな時には、(1)一人で抱えずに誰かに相談しましょう。(2)安心できる環境でゆっくり休みましょう。(3)時には、お薬が助けになることもあります。病院に行ってみましょう。
 ストレスを軽くするための方法は、寝る、音楽や歌を聴く、泣く等様々な方法があります。今日は最後に呼吸を整えてリラックスする方法として「10秒呼吸法」が紹介され、全員で実践してみました。
 ぜひ、他の学年のみなさんも実践してみてください。(くわしいことは遠藤先生に聞いてください)
 

  • 1084371.jpg
  • 1084372.jpg
  • 1084373.jpg

https://ota.schoolweb.ne.jp/1020034/blog_img/6953891?tm=20240805123920

https://ota.schoolweb.ne.jp/1020034/blog_img/6954503?tm=20240805123920

https://ota.schoolweb.ne.jp/1020034/blog_img/6954966?tm=20240805123920