学校日記

今日は「鏡開き」です!

公開日
2023/01/11
更新日
2023/01/11

学校行事・学校生活

  • 1704624.jpg

https://ota.schoolweb.ne.jp/1020027/blog_img/13981186?tm=20240822110216

 鏡開きとは、正月に年神様の依代として家に飾っておいた「鏡餅」を割って食べる日本の伝統的な風習です。関東地方では、松の内を1月7日までとする地域が多いため、1月11日に行われるケースが多いです。
鏡餅を割ることで年神様をお見送りし、その餅を食べることで年神様の恩恵を受け、「無病息災」を願います。
 鏡開きでは刃物は使用せず、木槌や小槌などで餅を割るのが一般的とされています。理由として、武士の時代に刃物で切ることが切腹を連想させていたため、年神様に刃物を向けるのは縁起によくないとされていたことが挙げられます。
そのため、鏡開きでは「お餅を切る」という言葉は使わず、「開く」という言葉が使われているようです。
 今回は、おしるこをいただきます。給食の調理員のみなさん、ありがどうございます。