学校日記

保健委員会 〜世界エイズデーに向けた活動紹介〜

公開日
2022/11/29
更新日
2022/11/29

学校行事・学校生活

 宝泉中では11/29〜12/1の3日間、レッドリボン運動を実施しています。
「レッドリボン」には、エイズに関して偏見を持たず、共に生きるというメッセージがあり、エイズで苦しむ人々への理解と支援をあらわすためのシンボルです。
 宝泉中では、『いじめをしない、自分も周りの人も大切にする』という意味も込めています。
 今日の朝の学活で、各クラスの保健委員から説明がありました。
レッドリボンの意味を知り、身に付けることによって、エイズについてみんなで考えていきましょう。

  • 1688694.jpg
  • 1688695.jpg
  • 1688696.jpg

https://ota.schoolweb.ne.jp/1020027/blog_img/13981126?tm=20240822110216

https://ota.schoolweb.ne.jp/1020027/blog_img/13987288?tm=20240822110216

https://ota.schoolweb.ne.jp/1020027/blog_img/13992576?tm=20240822110216