学校日記

太田市中学校歯科保健指導が行われています

公開日
2021/12/10
更新日
2021/12/10

学校行事・学校生活

12月10日金曜日、1年生を対象に歯科保健指導が行われています。3人の太田新田歯科医師会の歯科衛生医師の方から丁寧に指導していただきました。

歯が抜ける原因となる歯周病の怖さを知り、歯周病を生み出す歯垢(プラーク)が細菌の塊であることを知って生徒たちは驚きの声を上げていました。

実際に磨くことはできませんが、正しい歯ブラシ選び、効果的な磨き方を教えていただきました。ブラッシングが歯周病を防ぐためには大切であることも学びました。

また、よくかむことで十分な唾液や栄養素が出て、歯が汚れにくくなり、虫歯や歯周病にもなりにくいことを知りました。

今日の指導を受ける中で、写真や映像にショックを受ける場面もありましたが、真剣に受け止め、多くのことを学びました。歯は一生の宝物です。いつまでも健康な歯を大切にしてほしいと思います。