学校日記

1年生への栄養指導

公開日
2021/02/03
更新日
2021/02/03

学校行事・学校生活

  • 1396539.jpg
  • 1396540.jpg
  • 1396541.jpg

https://ota.schoolweb.ne.jp/1020027/blog_img/13979993?tm=20240822110216

https://ota.schoolweb.ne.jp/1020027/blog_img/13986259?tm=20240822110216

https://ota.schoolweb.ne.jp/1020027/blog_img/13991774?tm=20240822110216

今週は1年生の各クラスで、給食時に栄養士による栄養指導が行われています。今回のテーマは「塩分の取り過ぎについて」です。将来、動脈硬化、骨折、腎不全、心不全、脳卒中などの病気にならないための指導です。学校で食べる給食の場合、1日の塩分量の目安が2.5gなのに対し、にぎり寿司4.5g、牛丼7.7g、ラーメンをつゆまですべて食べると8.3gだという事実を知りました。最後に「減塩の7ポイント」を学びました。参考にして、健康な体を作ってほしいと思います。