学校日記

税金について学びました

公開日
2020/12/02
更新日
2020/12/02

学校行事・学校生活

  • 1373382.jpg
  • 1373383.jpg
  • 1373384.jpg

https://ota.schoolweb.ne.jp/1020027/blog_img/13979921?tm=20240822110216

https://ota.schoolweb.ne.jp/1020027/blog_img/13986201?tm=20240822110216

https://ota.schoolweb.ne.jp/1020027/blog_img/13991726?tm=20240822110216

12月1日(火)6校時、3年生社会科、公民の学習の一環として、税について学ぶ「租税教室」を行いました。太田行政県税事務所の職員の方お2人を講師としてお招きして行いました。4組の学級委員さんの進行で進められましたが、税金の種類、税金の使い方、理想的な税負担のあり方などについてたくさんのことを学びました。クイズあり、アニメありの大変興味深い学習でした。特に「もし税金がなかったら」というテーマの「アナザーワールド」というアニメには生徒たちも見入っていました。また、「宝くじには税金がかかるか」のクイズには驚きの声も上がりました。近い将来選挙権を得る中学3年生にとってはとても実り多き学習でした。