11月29日は、「ぐんま・すき焼きの日」です。
- 公開日
- 2022/11/29
- 更新日
- 2022/11/29
給食室より
群馬県は、すき焼きの食材を全部、群馬県産でそろえることができる「すき焼き自給率100%」の県です。
群馬県では、県内産食材を使ってつくることができるすき焼きを広めるために、毎年、11月29日を「ぐんま・すき焼きの日」としています。群馬県内の小・中学校では、11月29日に、給食ですき焼きを提供する学校が多いです。
北の杜学園では、今日の給食に、群馬県産の豚肉や、太田市の長ねぎ、白菜などをたくさん入れたすき焼きを提供しました。
白菜は、8年生が、夏の農業体験で手がけたものを食べられる時期になりました。
12月も、8年生が手がけた白菜を給食で提供する予定です。
みずみずしい白菜を、おいしくいただきたいと思います。