学校日記

ことばの教室からの提案8 ー「っ」は落としやすいー

公開日
2021/02/08
更新日
2021/02/08

ことばの教室

  • 1116134.jpg

https://ota.schoolweb.ne.jp/1010080/blog_img/6937490?tm=20240805123920

音韻認識(おんいんにんしき)の3回目です。

日本語は、「あ」は[a]としか発音しないように、基本的には、1文字に対して1つの音が対応しています。しかし、このルールが適用されないものがあります。「っ」(促音)はそのうちの一つです。

例えば、「はっぱ」ということばがあります。これは、文字で表すと3文字ですが、音としては、「っ」は発音しないので2音になります。これまでに音韻認識を高めるために「動作化」を提案してきました。音に合わせて手を叩く方法です。では、「っ」はどうするかというと、ぎゅっとこぶしを握って表します。そうすると「はっぱ」は下の写真のように「動作化」をします。

「はっぱ」「きって」「スリッパ」「おもった」など、「っ」の付くことばをお子さんとたくさん集めて「動作化」をしてみるのも楽しいですね。