ふれあい音楽鑑賞会
- 公開日
- 2025/10/14
- 更新日
- 2025/10/14
学校行事
10月14日は、おおた芸術学校講師オーケストラによる「ふれあい音楽鑑賞会」が行われました。全校児童・職員とお隣の南幼稚園児・職員が体育館に入場し終えると、11:00から鑑賞会が始まり、12:00が終了時刻でした。
オーケストラの演奏を聴いたり、楽器について学んだり、指揮者体験をしたり、オーケストラの演奏で「君をのせて」を歌ったり、拍手で演奏に参加したりと充実した時間でした。
楽器紹介では、木管楽器・弦楽器・打楽器・金管楽器の種類別に計14種類の楽器を紹介していただきました。オーケストラの指揮者体験は代表児童2名でしたが、全校のみんなもタクト(指揮棒)の振り方を練習しました。主な演奏曲は、「威風堂々」「名曲ギャラリー」「カルメン」「ハンガリー舞曲」「君をのせて」「ラデツキー行進曲」等でした。聴いたことのある曲が演奏されると、体を揺らしながら聴く子や思わず口ずさんでしまいそうな子、オーケストラの演奏に釘付けで微動だにせず見て、聴いて、感じている子等がいました。
音楽にふれあい芸術の秋を満喫したアッという間の1時間でした。
おおた芸術学校講師オーケストラの方々、大変ありがとうございました。
+6