10月15日の給食【日本の味めぐり】広島県
- 公開日
- 2018/10/16
- 更新日
- 2018/10/16
お知らせ
☆☆☆10月15日の献立☆☆☆
ゆかりごはん
牛乳
くれの肉じゃが
熱く燃えろ!!Cスープ
みかんヨーグルト
「日本の味めぐり」第14弾は広島県です。
肉じゃがは、呉市の海軍で作っていた「うまに」という料理が、はじまり
ではないかと言われています。海軍で作っていた肉じゃがは、入れる材料
の順番や煮こむ時間まで決まっていました。そのため、じゃがいもはとろ
とろなのに、たまねぎはしゃきしゃきです。また、にんじんをいれません。
おもしろい名前のスープは、広島県の中学生が考え、給食コンテストで
最優秀賞になったレシピです。去年の10月には、広島県のほとんどの
小中学生が給食で食べました。しらすやしいたけの入っているトマト
スープです。
そして、ゆかりごはんを考え発売したのも、ヨーグルトを日本で最初に
市販したのも広島県の食品会社です。