太田市立世良田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
電話・FAXの不通について
お知らせ
落雷により、世良田小の電話とFAXが不通になっています。NTTによる復旧が、早...
スズメバチの巣を駆除しました
業者さんが来て、体育館の軒下にあったスズメバチの巣を駆除してくださいました。 ...
SUMMER VACATION PLAN
英語室前の廊下に、「夏休みプラン」に関する掲示物があります。子どもたちが英語で...
朝顔の観察
午後に花壇を見ても、朝に咲く朝顔の花を見ることができませんでした。でも、1年生...
プール清掃
今日は朝から晴天でしたので、予定どおり、職員でプール清掃をしました。一人1つ...
見たことのないトイレ
暑い中でも、業者さんがトイレの改修工事をしてくださっています。1階の女子トイレ...
夏休みも元気に
7月の委員会活動の時間に、保健委員さんがさわやかチェックのアンケートを集計して...
夏の花
朝、3年生の花壇を見ると、ひまわりの花が元気に咲いていました。夏の花壇を彩って...
プールがきれいになってきた
明後日、先生たちでプールをこすってきれいにする予定ですが、今日もその準備を進め...
先生たちで掃除
今日は職員作業で、普段なかなかきれいにできない教材室などの教室を整理したり、掃...
明日から4連休
東京オリンピック・パラリンピックが開催されることで、2021年に限り、祝日が変...
体育館の軒下に発見
体育館の軒下(ステージ側の校庭側)に、スズメバチの巣を昨日発見しました。今日、...
トイレ改修工事
写真は1〜4年生が使う東玄関です。奥にトイレがありますが、昨日、子どもたちが下...
夏休みスタート!
今日から夏休みが始まりました。 先生たちは、1学期を終えて様々な書類を作成し...
元気に過ごしてね!
今日は一斉下校でした。暑いので短時間で班ごとに集まり、1学期最後の下校をしまし...
1学期最後の給食
終業式の後、各教室で担任の先生から通知表が渡されました。先生から一人一人が手渡...
終業式の後
終業式の後は、安全に元気に過ごすポイントを担当の先生が話しました。 1.どこか...
児童代表の言葉
終業式の中で、6年生が児童代表の挨拶を発表してくれました。紹介します。 ...
1学期終業式
今日は1学期の終業式でした。始めに6年生のピアノ伴奏で校歌を歌いました。まだコ...
学級レク
1学期、学級レクをしているクラスがありました。今日は猛暑「危険」だったので、外...
保健だより
給食だより
こんだてひょう
スクールカウンセラーだより
その他
学力向上だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2021年7月
おうちで学ぼう NHK for school 子供の学び応援サイト(文部科学省) オンラインサポート授業(群馬県教育委員会) おすすめキッズサイト(一般社団法人教科書協会) ぐんまの子供のためのオンライン学習支援サイト(群馬県総合教育センター) 全国学力学習状況調査
東毛青少年自然の家 太田市ホームページ 親と子の食育セミナー(ピザ) 親と子の食育セミナー(野菜スティック) 親と子の食育セミナー(ヨーグルトアイス) ★群馬県新型コロナ検査促進事業の実施について
RSS