太田市立世良田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
太田市水泳大会選手
お知らせ
明日館林の城沼市民プールで開催されます。 大会を前に最後の調整と連絡をしました。...
上級生が面倒をよく見てます
学童に行く子ども達は、上級生が責任を持って連れて行ってくれています。 いつもあり...
最後のプール
プールの最後の回です。明日は、太田市水泳大会。その後は水泳検定になります。 子...
体育実技講習会
市内小学校の先生を対象にした体育実技講習会が、市民体育館、エアリス、藪塚体育館...
水泳特別練習
8月1日の大会に向けて、最終調整。 自分の種目でタイム確認もしました。
プールの様子
低学年です。
プール当番 お世話になります
プール5日目 出欠の確認で保護者の方には、大変お世話になっています。 ありがと...
ユニセフ募金
JRC・IOS委員会が集めてくれた募金のお礼の手紙です。 ありがとうございまし...
自転車登校の子ども達
ご覧のように、きれいに整列しています。置く時に指導しているわけではありませんが...
職員の研修
26日午後は、太田市/群馬県のスクールカウンセラーの三田先生をお招きして、個性...
世良田小学校付近の航空写真
昭和46年からの世良田小上空の航空写真をホームページにアップしました。 htt...
本日のサマースクールの様子
いつもですが、みんながんばっています。
プールの代わりに図書館で学習や読書
雨でプールが中止になり、早く来た子ども達は図書館で読書や学習しました。
土曜日は、歴史資料館へ
隣の歴史資料館では、土曜日に子ども向けのイベントを行っています。 いろいろ作っ...
雨のためプールは中止です
プール中止ですが、早く来ている子ども、待っている子ども、は図書室で読書などで過ご...
サマースクール プールの後でも集中
プールで疲れた後でも、しっかり勉強しています。 限られた時間ですが、個別指導を行...
プール当番
PTAの方が3人ずつ プールの出欠カードのチェックをしてくれています。 暑い中 ...
花壇への水くれ ありがとう
今日も暑い日、植物たちは水をほしがっています。 当番が、たっぷり水をまいてくれ...
じどうクラブ
学童クラブに参加している子ども達は、中抜けでの学校への行き帰り、上級生がしっか...
特練
参加者は学習とプールをやった後に、さらに泳ぎます。 でも、みんな元気、ばんばん...
保健だより
給食だより
こんだてひょう
スクールカウンセラーだより
その他
学力向上だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2017年7月
おうちで学ぼう NHK for school 子供の学び応援サイト(文部科学省) オンラインサポート授業(群馬県教育委員会) おすすめキッズサイト(一般社団法人教科書協会) ぐんまの子供のためのオンライン学習支援サイト(群馬県総合教育センター) 全国学力学習状況調査
東毛青少年自然の家 太田市ホームページ 親と子の食育セミナー(ピザ) 親と子の食育セミナー(野菜スティック) 親と子の食育セミナー(ヨーグルトアイス) ★群馬県新型コロナ検査促進事業の実施について
RSS