太田市立世良田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年生 粘土
お知らせ
3年生の粘土の作品は「おまつりのしゃてき」や「どらえもんとねずみのたたかい」や「...
世良田小唄
世良田祇園のときにうたう小唄を三味線と尺八の生伴奏で歌いました。初めて体育館で歌...
たてわり活動
各班で1〜6年生が一緒に遊びました。6年生がリーダーでドッジボールのラインは朝6...
みどりの少年団
各学年の花壇に花を植えました。一人一株ずつ大切そうに植えているのが印象的です。こ...
業前体育
ラジオ体操の練習をしました。体育委員さんが前に出て模範を示していますが見て左右が...
授業公開・試食会(1年生)・評議員会
3・4校時は授業公開(1・5年生はブラッシング指導)、午後は授業参観と懇談会でし...
渡良瀬浄水場見学(4年生)
渡良瀬浄水場見学に行ってきました。水の浄化について学んできました。
スポーツクラブ
今日は雨だったので、室内スポーツクラブと屋外スポーツクラブのチーム対抗でドッジボ...
全校で遊ぼう!集会 じゃんけん列車
じゃんけんをして負けた人は勝った人の肩を持ってつながっていきます。最初一人一人だ...
2年生 まち探検
今日の体験から気づいたたくさんのことをもとに学習を進めていきます。
2年生 まち探検1
こども園、釣具店、総菜店、歴史資料館、クリニック、美容室、神社、歯科、行政センタ...
JRC登録式
「気づき、考え、実行する」を理念に人のためを思って行動するちかいをして署名をしま...
交通安全教室 1〜3年
1〜2年生は赤門のところで横断歩道を安全に渡る練習。そして3年生は校庭を道路に見...
クラブ
図工家庭科クラブは思い思いの作品に取り組んでいます、みんな楽しそうです。パソコン...
4年生 音楽
4文字の言葉でリズムアンサンブル。それぞれ考えたリズムで2人または3人であわせま...
歯と口の健康週間
今週は歯と口の健康週間です。3年生と6年生は学校医の河口先生から歯のことを教えて...
1年生 生活科 学校探検
1年生が校長室を探検しました。教室にないものをたくさん見つけて疑問に思ったことを...
朝礼・表彰・教育実習の先生紹介
校長先生から学校目標の「かしこい子」とは「知識がたくさんあればいいというのではな...
プールびらき
今日はプールびらきです。全校児童を代表して6年生が参加して、夏のプールでの活動の...
団ごとの並び方と体操の隊形に開く方法を練習しました。基準となる1年生が上手にでき...
保健だより
給食だより
こんだてひょう
スクールカウンセラーだより
その他
学力向上だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2018年6月
おうちで学ぼう NHK for school 子供の学び応援サイト(文部科学省) オンラインサポート授業(群馬県教育委員会) おすすめキッズサイト(一般社団法人教科書協会) ぐんまの子供のためのオンライン学習支援サイト(群馬県総合教育センター) 全国学力学習状況調査
東毛青少年自然の家 太田市ホームページ 親と子の食育セミナー(ピザ) 親と子の食育セミナー(野菜スティック) 親と子の食育セミナー(ヨーグルトアイス) ★群馬県新型コロナ検査促進事業の実施について
RSS