太田市立世良田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
お昼の放送は、たいせつなお知らせ
お知らせ
放送委員会で昼の放送をしています。 今日は、保健委員会が行っている健康チェック...
貴重なプールの時間
梅雨空が続くと,計画通りに水泳実習が行えません。 本日の朝は,小雨が降りそうな...
1学期授業参観
学校公開をかねて1日授業公開しました。 6年生は、修学旅行の各班のまとめを発表...
1学期授業参観【1年生 給食参観】
1年生は、おうちの方と一緒に給食を食べました。栄養士の説明もあり、親子で向かい...
1学期授業参観【1年生ブラッシング指導】
本日の授業参観は、授業と懇談会のみだけでなく、1年生は、歯科衛生士さんによるブ...
上靴の提供 ありがとうございます
上靴を忘れた子どもへの貸出用として、不要になった上靴を提供していただきありがと...
梅雨の晴れ間
この梅雨時期は、天気の予報が難しい時期です。 本日朝は雨が降っていましたが、お...
朝行事 読み聞かせ・読書
月曜日の朝行事は、低学年を中心に読み聞かせボランティアによる「読み聞かせ」と高...
休み時間は一輪車 大人気
休み時間になると、たくさんの子ども達が一輪車で遊んでいます。 写真は、20分休...
4年生 浄水場見学
4年社会科の学習で渡良瀬浄水場を見学しました。 社会科の学習は、太田市の公共施...
緑の少年団活動
本校は学年毎に花壇や畑を使い、美化環境を向上させています。 委員会の緑の少年団...
6年生のていねいな指導
1年生の掃除場所へは、6年生が一人ずつ付き、掃除のやり方などを指導しています。...
プール実習がはじまりました
梅雨に入っていることもあり、天候が定まらない日が続きますが、プール実習がはじま...
歯科保健指導
学校歯科医をお呼びして、歯科保健指導を行いました。 3年生は「歯の生え替わり」...
世良田祇園に向けて
来月行われる世良田祇園では、3年生が「世良田小唄」を歌います。 この世良田小唄...
前期指導主事訪問
今年度は算数科において「見通しをもって主体的に取り組める力」を向上させるために...
保健委員の活動
6月は虫歯予防と骨を強くしようという月間です。給食でも「かみかみ」メニューがた...
JRC登録式
6月1日朝行事で、JRC登録式を行いました。 市内全小中学校の児童生徒は、JR...
交通安全教室
1.2年は道路での歩行や横断について、3年生は自転車の乗り方について学習しまた...
プール開き
6月2日、6年生によるプール開きを行いました。 朝の時間を使い、安全祈願をしま...
保健だより
給食だより
こんだてひょう
スクールカウンセラーだより
その他
学力向上だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2016年6月
おうちで学ぼう NHK for school 子供の学び応援サイト(文部科学省) オンラインサポート授業(群馬県教育委員会) おすすめキッズサイト(一般社団法人教科書協会) ぐんまの子供のためのオンライン学習支援サイト(群馬県総合教育センター) 全国学力学習状況調査
東毛青少年自然の家 太田市ホームページ 親と子の食育セミナー(ピザ) 親と子の食育セミナー(野菜スティック) 親と子の食育セミナー(ヨーグルトアイス) ★群馬県新型コロナ検査促進事業の実施について
RSS