太田市立世良田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5.6年生の英語の授業研究
お知らせ
30年度から5.6年生の英語の授業が変わります。文部科学省からもデジタル教材が...
陸上のユニホーム購入
今年度まで、太田市の陸上競技会にでる選手全員に体型に合ったユニホームを与えるこ...
最後の教室で
通知表を渡す前に、クラス毎にいろいろイベントをやっていました。 思い出の作品の希...
29年度修了式
今年度の修了式です。 代表に通知表(修了証)を渡しました。その後は、児童代表が...
平成29年度卒業式
天気良く、子どもたちも立派な態度、最高の式でした。 なお、正門前での記念写真で...
卒業式の準備 5年生
午後は、5年生による卒業式の準備でした。人数が少ない割合には、みんなしっかり動...
6年生最後の小学校給食
本日の給食で、今年度の給食が終わります。 6年生は、世小最後の給食で、みんなで...
卒業式 予行練習
金曜日の卒業式練習の予行を行いました。 みんな緊張していました。
表彰集会
今年最後の表彰の日です。たくさんの受賞者があり、賞状の全文を読んで渡す余裕があ...
朝の気配り
昨日は、放課後のワックスがけで机や椅子がすべて廊下に出でいました。 ちょっと朝早...
大掃除にワックスがけ
5校時は、全校で大掃除でした。机を廊下に出して、しっかり床をふきました。 子ど...
地域や個人で成果をあげる子ども達
地域には、たくさんのスポーツ少年団や団体があります。 画像は、3月3日のクラブ...
砂のたまった側溝まで
玄関掃除が、砂のたまった側溝まで掃除をしてくれていました。 ありがとうございます...
今年最後の業前体育
最後の体育は、時間跳びです。みんな気合い入れて、頑張りました。
卒業を祝う会での6年生への贈り物
過日行われた卒業を祝う会での下級生からの贈り物が廊下に掲示されています。 心のこ...
6年生 緊張の練習
卒業までカウントダウンの6年生は、卒業式練習をしながらも緊張している様子がうか...
チャールズと教頭の名コンビの英語
6年生の英語は、教頭先生が出でいます。 英語が専門と言うこともあり、英語での駆け...
卒業式練習
日を追う毎に、歌もうまくなり、心構えもしっかりしてきました。、
バトンタッチ集会
世良田小の正義を守る「世良田レンジャー」の新旧交代が行われました。 有志で結成...
PTA総委員会
30年度のPTA組織作りのために、PTA本部、地区委員、学年委員が集まり、専門...
保健だより
給食だより
こんだてひょう
スクールカウンセラーだより
その他
学力向上だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2017年3月
おうちで学ぼう NHK for school 子供の学び応援サイト(文部科学省) オンラインサポート授業(群馬県教育委員会) おすすめキッズサイト(一般社団法人教科書協会) ぐんまの子供のためのオンライン学習支援サイト(群馬県総合教育センター) 全国学力学習状況調査
東毛青少年自然の家 太田市ホームページ 親と子の食育セミナー(ピザ) 親と子の食育セミナー(野菜スティック) 親と子の食育セミナー(ヨーグルトアイス) ★群馬県新型コロナ検査促進事業の実施について
RSS