太田市立世良田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
卒業を祝う会 6年生
お知らせ
色々な授業の様子を表現したり下級生に呼びかけたり、保護者にお礼を言ったり、決意表...
卒業を祝う会 5年生
伝統を引き継いで?!放送仕立ての力作でした。○○ルーペなどなど盛り上がりました。
卒業を祝う会 4年生
思い出を劇にしながら、最後に世良田小は「ワンチーム」と叫んでくれました。
卒業を祝う会 3年生
世良田の「卒業を」探すダーツの旅でした。6年生も飛び入り参加してくれました。
卒業を祝う会 1・2年
1年生は歌、2年生は劇を披露しました。
校長室で給食 6年生
楽しい給食です。でも、児童によってはちょっと緊張ぎみの子もいるようです。
業前体育 5〜6年生
3年生もたくさん跳んでますが、高学年もリズムよく跳んでます。
業前体育 3年〜4年生
各クラスでまとまってがんばっていました。
業前体育 1〜3年生
今日は学級で長縄です。世良田小で業前体育で行うのはここ数年で初の試みです。
校長室で給食 3日目
今日のメニューはハンバーグ、楽しくお話ししながら食べました。
卒業記念 似顔絵
6年生が地域の方から卒業記念として似顔絵をいただきました。一人一人手渡されると「...
たてわり
へびじゃんけんをやっている班をみつけました。連続で勝ち続けた1年生がいて盛り上が...
おおぞら 授業参観
「緊張する」と言っていましたが、皆立派に発表できました。
2年生 授業参観
体育館で堂々と発表できました。
1年生 授業参観
生活科室で縄跳びなどできるようになったことを見せました。
校長室で給食
今日も6年生が4人校長室で給食を食べました。とても楽しそうです。
毎年恒例の6年生が校長先生と一緒に給食を食べる活動がスタートしました。6年生のと...
宝物
1年生の宝物は、「形や色がかわっている石」や「木の根元にあいた穴に隠したカマキリ...
授業参観 4年生
一人一人「便利な道具や設備」について発表です。緊張する中、みんな自分の考えを立派...
授業参観 3年1組
健康について学んでいます。この後、校庭で素晴らしい長縄を披露しました。今日は新記...
保健だより
給食だより
こんだてひょう
スクールカウンセラーだより
その他
学力向上だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2019年2月
おうちで学ぼう NHK for school 子供の学び応援サイト(文部科学省) オンラインサポート授業(群馬県教育委員会) おすすめキッズサイト(一般社団法人教科書協会) ぐんまの子供のためのオンライン学習支援サイト(群馬県総合教育センター) 全国学力学習状況調査
東毛青少年自然の家 太田市ホームページ 親と子の食育セミナー(ピザ) 親と子の食育セミナー(野菜スティック) 親と子の食育セミナー(ヨーグルトアイス) ★群馬県新型コロナ検査促進事業の実施について
RSS