太田市立世良田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
卒業を祝う会 その2
お知らせ
続いて4〜6年生です。
卒業を祝う会
2月28日(木)第2〜第3校時で卒業を祝う会が開催されました。 どの学年も工夫を...
三校合同交流会
学習発表会の後カレーを作って食べて交流し、やまと姫さんの読み聞かせやハンドベルを...
業前体育
今日の長縄1位は1班でした。どの班も跳ぶ人が上手になってきましたが、長縄を回す人...
6年生 校長室での給食
4人の笑顔が素敵です。
全校で遊ぼう集会
指定された数の人数で集まる活動です。例えば3なら声をかけあい3人のグループが作れ...
授業参観 低学年
1年間の学習成果を発表しました。合奏や縄跳びや跳び箱などなど、色々なことができる...
6年生 校長室で給食
卒業式まであと1ヶ月あまりとなりました。今日から6年生が4〜5人ずつ校長室で給食...
業前体育 班対抗長縄
各班1年生も懸命にがんばっています。今日の1位は3班で500回跳べました!
中学年授業参観
3年生は外国語活動で楽しくコミュニケーション。4年生は真剣に算数の勉強、いつもよ...
学校評価者委員会
学校評議員さんやPTA本部役員さんにお世話になり、学校評価などをもとに話し合いを...
3年生 クラブ見学
3年生がクラブを見学しました。写真はクラブ見学後の3年生です。(写真は今年のクラ...
業前体育 縄跳び
どの班も先週より上手になってきました。今日現在の5分間の時間とびの優勝は1班、5...
授業参観 おおぞら学級
それぞれの児童が1年間学んできたものをみんなの前で披露しました。どの児童も立派な...
5年生 授業参観
保健体育の授業。どのケガにはどの治療が適しているか考えました。実践に活かせる授業...
6年生 授業参観
マットのあとは、スピーチと合唱とお家の方へプレゼントを渡しました。
班でマットの集団演技。大変見ごたえがありました。
表彰3 あいさつ名人
あいさつ強化月間期間中に明るく元気にさわやかなあいさつをたくさんした児童が児童会...
表彰2 書き初め
金賞は校長先生から表彰です。銀賞・銅賞の児童達はその場で賞賛の拍手をもらいました...
表彰1
たくさんの児童が今月もがんばり表彰されました。
保健だより
給食だより
こんだてひょう
スクールカウンセラーだより
その他
学力向上だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2018年2月
おうちで学ぼう NHK for school 子供の学び応援サイト(文部科学省) オンラインサポート授業(群馬県教育委員会) おすすめキッズサイト(一般社団法人教科書協会) ぐんまの子供のためのオンライン学習支援サイト(群馬県総合教育センター) 全国学力学習状況調査
東毛青少年自然の家 太田市ホームページ 親と子の食育セミナー(ピザ) 親と子の食育セミナー(野菜スティック) 親と子の食育セミナー(ヨーグルトアイス) ★群馬県新型コロナ検査促進事業の実施について
RSS