太田市立世良田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
「協力」とはなにか。
4年
学活の時間にグループで協力して「間違い探し」をしている様子です。グループに1枚、...
手話教室に講師をお招きしました!
本日は、手話の講師の先生をお招きし、手話教室を開催しました!講師の先生からは、挨...
秋あそび
1年
どんぐりごまに続いて、秋の宝物を使って、おもちゃ作りや落ち葉のこすりだしをしまし...
むしとなかよし美術館
生活で虫と遊んだことを絵で描きました。
時間走がんばっています
時間走、1年生は4分間走ります。自分の速さで最後までがんばれー!
150周年記念給食
給食から
児童のみなさんは待ちに待った150周年記念給食!みんなのわくわくして楽しくなるよ...
150周年記念式典お世話になりました!
5年
11月21日の150周年記念式典では大変お世話になりました。子ども達は「最高だっ...
町たんけんに行きました!
2年
生活科の勉強で町たんけんに行きました。班のみんなで質問をし、その答えを聞いて一生...
人権教室を行いました
3年
11月13日(水)、太田市人権擁護委員協議会の皆様をお招きして、人権教室を行いま...
三校合同交流会
おおぞら
毎年恒例!!尾島小学校、尾島中学校との三校合同交流会で金山とこどもの国に行きまし...
どんぐりごまを作りました
上手に回せるかな?
初めての小学校の運動会!
ドキドキわくわくの初めての運動会!よくがんばりました。たくさんの応援ありがとうご...
長楽寺で座禅体験!
3年生の総合の学習で、長楽寺に出かけました。本堂を開けていただき、心を落ち着けて...
スクールカウンセラーの先生による特別授業
6年
スクールカウンセラーの黒川先生が、6年生のクラスで特別授業をしてくださいました。...
秋空のもと 盛大に!①
学校行事
晴れやかな秋空のもと本校でも運動会が盛大に行われました。本年度は「世良田小学校創...
秋空のもと 盛大に!②
美しい秋空のもと今年度は特別に「世良田小唄の会」の皆様をお招きして「地域まるごと...
11月の掲示物
保健室から
11月8日の「いい歯の日」にあわせた掲示物を作成しました。数字の札をめくると、そ...
今日はいい歯の日
今日は語呂合わせでいい歯の日です。年をとっても口の中の健康を保ってほしいという思...
陸上県大会頑張りました。
28日に行われた陸上記録会の県大会では、太田市の代表として世良田小からは6年生が...
世良田小唄踊り練習
世良田祇園保存会の方々をお招きし、運動会で踊る世良田小唄踊りの練習をしました。繰...
保健だより
給食だより
こんだてひょう
スクールカウンセラーだより
その他
学力向上だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2024年11月
おうちで学ぼう NHK for school 子供の学び応援サイト(文部科学省) オンラインサポート授業(群馬県教育委員会) おすすめキッズサイト(一般社団法人教科書協会) ぐんまの子供のためのオンライン学習支援サイト(群馬県総合教育センター) 全国学力学習状況調査
東毛青少年自然の家 太田市ホームページ 親と子の食育セミナー(ピザ) 親と子の食育セミナー(野菜スティック) 親と子の食育セミナー(ヨーグルトアイス) ★群馬県新型コロナ検査促進事業の実施について
RSS