太田市立世良田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
たてわり活動
お知らせ
今日も各班みんなで楽しく遊びました。写真は、(上)「ボール蹴り鬼(缶蹴りのルール...
中国からのお客様との交流2
中国の児童から踊りを見せてもらった後、6年生が折り紙など日本の昔遊びを教えて一緒...
中国からのお客様との交流
4年生・5年生から合唱をプレゼントし、中国の児童からは踊りなどを披露してもらいま...
あいさつ強化月間
笑顔で元気にあいさつができた児童には児童会手作りの「あいさつGOOD♪カード」が...
保健集会
業前の時間に保健委員さんが「姿勢をよくしましょう」とよびかけてくれました。クイズ...
後期学校保健委員会
薬物乱用防止教室を実施しました。とてもわかりやすい内容で6年生も楽しく真剣に聞き...
体育倉庫掃除 4年
掃除の時間が終了しても体育倉庫を掃除している3人組がいました!自主的に考えて砂だ...
1年生 昔遊び
11人の講師をお迎えして昔遊びをしました。児童だけでは気づかないこと、例えば「た...
1年生 たこあげ
自分で絵を描いたたこをあげました。少し強い風の中、「たこが暴れる〜」と苦戦しなが...
昼休み 元気です
流行が心配されるインフルエンザですが本校の本日のインフルエンザによる出席停止は二...
いじめ防止子ども会議
いじめ防止子ども会議に児童代表が参加しました。太田市の全小中学校の代表が集まりい...
避難訓練後の消防車見学
児童には予告しない避難訓練を休み時間に実施し3分以内で順調に避難できました。避難...
業前の時間
今日はたてわりです。先生がいない班もありましたが6年生が下級生をきちんとまとめて...
高学年 書き初め
5年生「平和な国」 6年生「夢の実現」 皆集中して書いています。特に6年生はだれ...
昼休み 風が強くても
今日は寒くて風も強く国旗が風でとばされそうですし時々砂埃もまう校庭。それでも子ど...
3学期発育測定
身長はのびたかな?体重はどうかな? 2学期から比べて2センチくらいのびている児童...
3学期始業式
始業式では、校長先生から子ども達に今年気を付けて頑張ってほしいことについてお話し...
保健だより
給食だより
こんだてひょう
スクールカウンセラーだより
その他
学力向上だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2018年1月
おうちで学ぼう NHK for school 子供の学び応援サイト(文部科学省) オンラインサポート授業(群馬県教育委員会) おすすめキッズサイト(一般社団法人教科書協会) ぐんまの子供のためのオンライン学習支援サイト(群馬県総合教育センター) 全国学力学習状況調査
東毛青少年自然の家 太田市ホームページ 親と子の食育セミナー(ピザ) 親と子の食育セミナー(野菜スティック) 親と子の食育セミナー(ヨーグルトアイス) ★群馬県新型コロナ検査促進事業の実施について
RSS