今日から全国学校給食週間です
- 公開日
- 2025/01/24
- 更新日
- 2025/01/24
給食から
今日から30日までの一週間は全国学校給食週間です。
今から約130年前、山形県の小学校でお弁当を持ってくることができない子供たちのために「おにぎり、塩じゃけ、漬物」を出したのが学校給食の始まりです。
その後、日本各地に学校給食が広がりました。
しかし、戦争により食べ物がなくなり、給食は一時中断されました。
戦後、アメリカから小麦粉や脱脂粉乳が送られ、78年前の12月24日から給食が再開されました。
この日を「学校給食感謝の日」としましたが、冬休みで学校がお休みのため、1か月後の今日、1月24日から30日の一週間を全国学校給食週間としました。
今日のメニューは世良田産ごぼう飯、厚焼き玉子、太田野菜の味噌すいとん、牛乳です。
今日から1週間、世良田小学校では全国の料理を給食で出します。今日は太田市産の食材をたくさん使ったおおたの日にしました。
給食には昔から今までたくさんの携わってくれた方のおかげで、おいしい給食が食べることができています。
そのことに感謝し、みなさんほとんど残しなく、よく食べてくれました🥕🍙