学校日記

2学期最後の給食は...クリスマス献立です!!

公開日
2024/12/23
更新日
2024/12/23

給食から

  • 2024.12.20給食写真

2024.12.20給食写真

2学期最後の給食はチキンライス、クリスマスチキン、星とお豆のコンソメスープ、きになるやさいジューストマト&ぶどう味、クリスマスカップケーキのクリスマス献立です。

給食委員さんがチキンと冬至と野菜ジュースのお話をしてくれました。


🐓チキン🐓

クリスマスにアメリカでは七面鳥を食べる文化がありましたが、当時日本では手に入らなかったため、代用でチキンを食べました。今もその名残でチキンを食べることが多いです。七面鳥とは赤い頭で茶色のふわふわした丸い姿の鳥です。

🍊冬至🌜

12月21日は冬至です。1年の中で昼の時間がもっとも短い日です。夜の時間が長いため、命の源である太陽の力が弱くなると昔の人は思っていました。そのため、冬至には健康でいられるように保存のきくかぼちゃを食べて栄養補給したり、ゆず湯に入って悪い気を払ったりする風習があります。また、「ん」のつく食べ物は「運」をつけることから冬至に食べるとよいとされています。こんにゃく、にんじん、れんこん、きんかん、なんきん(かぼちゃ)など。「ん」が2個付くとより縁起がよいと言われています。

🍹野菜ジュース🍹

児童のみなさんにアップル&キャロットあじVSトマト&ぶどう味で投票対決してもらいました。結果は46対114でトマト&ぶどう味の勝利、12/20に提供となりました。みなさん楽しみつつ真剣に投票していました。

2024年もそろそろ終わります。冬休み中はよく寝てよく食べて宿題をして、来年も楽しく過ごせるようにしましょう。