資料をもとに考えよう
- 公開日
- 2021/11/10
- 更新日
- 2021/11/10
お知らせ
4年生が算数「資料をもとに考えよう」の学習をしました。ハニワ君の「暑いと食欲が落ちる」が正しいかどうかについて「世良田小給食の残量グラフ」と「気温の変化グラフ(7月)」を見て、正しいとはいえないことがわかりました。
「残量はメニューによると思う。」という意見が出て、それが正しいかどうか考えました。「献立(7月)」「人気の献立」の資料も加わり、4つの資料を見て考えました。
自分の考えをノートに書き(1枚目)、友達とノートを見て情報を得て(2枚目)、全員で確認しました(3枚目)。
ある考えを証明するために、根拠として複数の資料から必要な情報を選ぶ、比べて考えることの大切さを学びました。最後に、「国語にも活用できる!」と言う子がいて、先生が「社会でも理科でも使えるよ。」と答えていました。今、求められている力の1つです。