玉虫を発見!
- 公開日
- 2021/06/17
- 更新日
- 2021/06/17
お知らせ
校務員さんが、世良田小の校庭で玉虫を発見して、写真を撮ってくれました。玉虫は、エノキ、ケヤキ、桜の木の高い所にいることが多く、低いところで見るのは珍しいとか・・・。校務員さんは初めて見たそうです。筆者も1回しか見たことがありません。調べてみると、成虫になってからの寿命は1ヶ月ほどで、きれいな上の羽は古くから装飾に使われているとのことです。法隆寺の「玉虫厨子」は有名ですね。
虫やトカゲが好きな世良田小の子どもたちには発見されなかったようです。発見されていたら、大変なことになっていたでしょう(玉虫の気持ち)。自然に恵まれている世良田小は、いろいろな生き物にも人気があります。