6さいきゅうしをまもろう
- 公開日
- 2021/06/16
- 更新日
- 2021/06/16
お知らせ
教育実習生(養護)が、2年生の学級活動で「6さいきゅうしをまもろう」について授業を行いました。6歳臼歯は6歳頃に生え替わる一番奥の大きな歯です。むし歯にならないように正しい歯磨きの仕方(外側はこちょこちょ磨き、内側はしゃかしゃか磨き、歯の溝はくるんくるん磨き)など、大きな模型と歯ブラシを使ってわかりやすく教えてもらいました。給食後、子どもたちは教わったやり方で歯磨きをしていました。校内の先生も参観して緊張したと思いますが、6歳臼歯を守ることの大切さを伝えてくれました。