学校日記

6年 租税教室

公開日
2020/12/16
更新日
2020/12/16

お知らせ

 講師に税理士さんをお招きして、6年生の租税教室が行われました。子どもたちの知っている「税」といえば、消費税です。税理士さんの説明のもと、商品を買う役、売る役などを児童が行い、売る役の子が税務署員役の先生に消費税を納入する流れを見せてくれました。間接税と直接税があることや、税がどのように使われていることなど、税理士さんの説明やDVDを見て学習しました。国民の三大義務の一つ「納税の義務」の意味がわかったと思います。