学校日記

引き算をしたよ

公開日
2020/07/22
更新日
2020/07/22

お知らせ

 1年生の教室から「のこりはいくつ・ちがいはいくつ」という言葉が聞こえてきました。教科書には、水槽に5匹の金魚がいる絵、女の子が2匹すくう絵、女の子が残りの金魚を見ている絵が描かれています。その絵を見て、「5匹の金魚から3匹とったら、残りは2匹になる。」という言葉をブロック(算数セット)での操作、5−3=2という式で表していきます。言葉、ブロック、式で引き算の意味を表現していきます。計算は、1年生の足し算と引き算からスタートします。どの学年でも、ただ答えを求めるだけでなく、なぜその答えになるのかを考えたり、話し合ったりしながら理解していきます。