世良田小のみなさんへ
- 公開日
- 2020/05/01
- 更新日
- 2020/05/01
お知らせ
今日から5月になり、4月にきれいな花をさかせていた桜の木は、緑に変わっています。季節(きせつ)がかわっていく中、世良田小のみなさん、元気にすごしていますか?先生や友達とべんきょうしたり、あそんだりできなくてざんねんですよね。会えなくても、みんな、いっしょにがんばっています。
長い休みをすごしているみなさんに、先生たちからメッセージを送ります。
○青い空を見てみよう。太陽の光をあびてみよう。しんせんな空気をすってみよう。
気持ちがすーっとおちついて、元気がわいてきます。
○「早ね、早おき、朝ごはん」を心がけよう。
生活のリズムがととのって、元気がわいてきます。毎日、ごはんをもりもり食べている先生がいますよ。
○自分のためになる好きなことに、とことん取り組んでみよう。
ピンチ(つらいとき)がチャンス(楽しく自分を成長させるよいとき)になり、元気がわいてきます。休みの日に、好きな本を読んだり、好きな音楽をきいたりしている先生がいますよ。
○体を動かそう。
体力がついて、元気がわいてきます。毎日、ストレッチをしている先生、腹筋(ふつきん)うんどうをしている先生がいますよ。
○かぞくのためにお手伝いをしよう。
おさらあらい、洗たく物をたたむ、へやのそうじ、おふろそうじ、くつあらい・・・一人でできることがふえて、元気がわいてきます。
しんぱいなことや、べんきようでわからないことは、電話で聞いてくださいね。
みんなに会えるときを楽しみにしています。そのときまで、元気でいましょう!!