夏場の電力に苦労しています
- 公開日
- 2016/07/11
- 更新日
- 2016/07/11
お知らせ
暑い日が続きます。市内の学校では、電力の使いすぎがないようにオンデマンドという消費電力警報器が設置されています。
気温が28度を超えたら、子ども達が快適に学習できるようにエアコンを使いますが、午後になると警報装置が作動してしまいます。
そしたら、まず職員室や校長室のエアコンを止めます。さらに職員が使う場所の電気等も切ります。
子ども達の部屋だけは、快適にと思っています。