小学校国語の総まとめ 6年生による 「毛里田小 子供百人一首」 2組編
- 公開日
- 2021/03/20
- 更新日
- 2021/03/20
おしらせ
小学校最後の国語の学習は、「ひろがる言葉〜毛里田小 子供百人一首をつくろう〜」です。小学校6年間の思い出をキーワードで振り返り、短歌に表現しました。子供たちの作品を集めたものが、「毛里田子供百人一首」です。子供たちの思いが伝わってくる作品ばかりです。
六年二組
〜一年生〜
一年生を迎える会 六年生と手をつなぎ どきどきわくわく入場だ
忘れない葉桜大雨だったけど 母と撮る写真思い出の一枚
なれぬ早起き父母に起こされ 門くぐれば桜満開学校かな
〜二年生〜
赤ペンで直しすぎて読めないほどに 努力の結晶算数プリント
二年生何度も間違え だが努力 今でも使えるかけ算九九
二年生華蔵寺の乗り物 スリル満点怖くて乗れず
〜三年生〜
昆虫の森荒れた天気になったけど それも一つの思い出に
昆虫の森天気は雨だが 昆虫元気で思い出に残る
〜四年生〜
四年生命の授業で学んだこと 生きてる命尊さを知る
四年生いろんな思い出つくったよ プラネタリウム命の授業
〜五年生〜
チャレンジハイクうかれていたら 崖から落ちるも助かった
チャレンジハイク地図読めなくて 迷子になる林間学校
寝相がね悪すぎた僕林間で 友に言われた「土下座してたよ」
五年生林間学校楽しいな キャンプファイヤーいろいろやった
〜六年生 休校期間〜
休校中家に引きこもりメイクの練習 どんどん増えてくコスメたち
休校中 グダグダ生活していたら あっという間に体重増加
〜六年生 夏休み〜
大切な夏休みでもコロナ禍で 家でゴロゴロたいくつな日々
〜六年生 スポレク〜
友達と協力し合ったスポレク祭 一生の思い出
スポレク祭小学校最後の 八木節最後のリレー
協力し楽しかったスポレク祭 空に声をひびかせた
〜六年生 修学旅行〜
修学旅行で地獄寺 入って怖くて少し泣く
修学旅行友と一緒に歴史を学び 忘れられない大切な思い出
楽しかった修学旅行 一生の思い出これからも大切に
江戸村で楽しみながら写真撮り 修学旅行一生の宝
〜将来への決意〜
色々挑戦未来へ羽ばたけ 特技を増やし
コロナでも未来へ向けて希望抱き 前へ進もう笑顔絶やさず
〜卒業、6年間を振り返って〜
小学校思い出いっぱい6年間 もう卒業で悲しい思い
コロナ禍で全て乗り越え中学生 楽しかったな六年間
〜卒業、友達へ〜
君の声言葉に押されて羽ばたける 未来はきっと明るいはずだ
〜卒業、中学校に向けて〜
いい思い出を作っていこう 卒業まであと少し
中学まで思い出つくり 悔いの無い小学校生活
仲間と共に卒業へ 進んでいこう笑顔忘れず
小学校友と笑った六年間 はばたけ中学思い出片手に
あと少し六年生の終わりまで そして始まる中学校
中学へ経験生かしていざ進め 夢に向かって楽しく過ごして