太田市立毛里田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
学年集会
おしらせ
今日(7/1)は、学年集会が行われました。体育館では、5年生と6年生がそれぞれ集...
一学期学校指導訪問
先週の金曜日(6/27)は一学期の学校指導訪問でした。太田市教育委員会より2名の...
林間学校2
立派な態度で入所式をすませ、登山の始まりです。チェックポイントでは、サイコロチャ...
林間学校1
本日、5年生が林間学校に出発しました。朝からみんな、元気な笑顔で体育館に集まりま...
キッザニアに到着しました
修学旅行2日目キッザニアでの活動が始まりました。予定していた体験の予約が取れず、...
ホテルに到着しました
一日目の行程が終わり、ホテルに到着しました。これから夕食の時間です。鎌倉も暑い一...
修学旅行1
鎌倉はとても暑いです。今は、見学をしたり、昼食を取ったり、買い物を楽しんだりして...
朝体育2
今年度2回目の朝体育は、準備運動の動きをやりました。屈伸や前後屈、回旋など、てい...
6月6日の給食
6月6日の給食では、太田市内でとれた「藪塚産小玉すいか」を出しました。 新鮮で...
5月29日の給食
今日、5月29日の給食は、ご飯・牛乳・ほきの磯辺フライ・切り干し大根の煮物・か...
1年生生活科 あさがおの成長
1年生の生活科で育てているあさがおですが、日頃の熱心な水やりのおかげで、ぐんぐ...
6年 歴史学習
6年生の社会科の授業では歴史学習が始まっています。令和の時代に繋がるこれまでの日...
2年生 生活科「ミニトマトの芽の観察」
生活科の時間に蒔いたミニトマトの種から芽が出てきました。子ども達は、国語の「観察...
6月の給食スタート
今日から6月の給食がスタートしました。 6月は4日~10日の「歯と口の健康週間...
野菜の成長【特別支援学級】
特支学級では、自立活動や休み時間に学級農園の水やりや、草むしりに取り組んでい...
プール開き
今日はプール開きです。朝、放送にて、校長先生の話や、体育主任の先生からプールの約...
1年生 学校探検
1年生の生活科では、「学校探検」を行いました。クラスごとにグループになり、廊下...
5月22日の給食
今日の給食は、ご飯、牛乳、ポークカレー、いろどりソテーでした。 いろどりソテー...
今年度初めての朝体育
今年度初めての朝体育です。体育委員さんが前に並んで、みんなの見本になってくれまし...
3年生 校外学習 昆虫の森
5月15日。3年生が校外学習で昆虫の森に行きました。昆虫館や温室ではたくさんの昆...
出席停止のときには
がっこうだより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2025年7月
RSS