サモア風給食
- 公開日
- 2025/06/04
- 更新日
- 2025/06/04
お知らせ
5/29(木)の給食は、サモア風給食でした。
この日の献立は、「麦ご飯、牛乳、カレ・モア、タロサラダ」でした。カレ・モアとタロサラダは、サモア独立国で食べられている料理だそうです。
まず、「カレ・モア」についてですが、「カレ」はカレー、「モア」は鶏肉で、サモアのチキンカレーだそうです。ココナッツミルクを使い、中華風に味付けをしたスープカレーになるそうです。強戸小では、少しアレンジして、食べやすいように作ったそうです。
次に「タロサラダ」についてです。ポリネシア語で「タロ」はいもという意味です。サモアでは、このタロを主食にしています。そんなタロをサモアでよく食べているサラダにしたそうです。強戸小では、日本で手に入りやすい里芋を使ってサラダにしました。ねっとりしたサラダで少し不思議な食感で美味しかったです。
また、来月も世界の献立が楽しみです。