1年生給食スタート
- 公開日
- 2024/04/16
- 更新日
- 2024/04/16
お知らせ
入学式から1週間が経ち、1年生も少しずつ学校生活にも慣れてきました。昨日は、初めての給食ということで、4校時から、給食着の着方や準備の仕方を担任の先生と一つ一つ確認しながら用意していました。給食当番の子が廊下に並んで給食室へ向かう姿には、ちょっぴり不安な様子とどんな給食を食べられるのかという期待の微笑みとそれぞれに入り交じりながらの様子でした。
準備もでき、食べ始めると私が思っていたよりも早く食べられている様子でした。「おいしいですか?」と尋ねると「おいしい!」「もう食べ終わりました。」「おかわりしました!」等などいろいろな反応がありました。学校では、もちろんアレルギー対策に取り組んでいきます。同時に食育についても進めていきたいと考えています。食事のマナーや栄養を知り、考えてバランスよく食べることも大切なことです。強戸小学校では、栄養士が栄養バランスを考え、月の献立を考え、調理員が衛生に配慮しながら給食を作っています。子どもたちに、生産者さんを始め、たくさんの人たちのお陰で給食が用意されることも教え、感謝の気持ちを忘れずに食べてほしいと願っています。