学校のようす

1年生の理科「金属と非金属」の学習の様子(3)

公開日
2021/07/15
更新日
2021/07/15

2年生

★上の写真は、金属を紙やすりで磨いて光るかどうか(光沢があるか)を調べているグループです。

★真ん中の写真は、金属をお湯の中に漬け、熱げ伝わるかどうかを調べているグループです。

★下の写真は、事件の結果がまとめられたノートです。

★豆電球の電気がついたかどうか、磁石にくっついたかどうか、熱が伝わって手があたたかさを感じたかどうか、紙やすりで磨いて光沢が出たかどうか、うすい塩酸に漬けてみて溶けたかどうかを、それぞれの物質ごとに記入しています。

  • 1211834.jpg
  • 1211835.jpg
  • 1211836.jpg

https://ota.schoolweb.ne.jp/1020042/blog_img/6977090?tm=20240805123920

https://ota.schoolweb.ne.jp/1020042/blog_img/6979704?tm=20240805123920

https://ota.schoolweb.ne.jp/1020042/blog_img/6981776?tm=20240805123920