3年生の数学「タブレット」を使った効果的な授業(7)
- 公開日
- 2021/06/11
- 更新日
- 2021/06/11
3年生
★フローチャート作りの途中で、他のグループはどのようなフローチャートを作っているのかを各自のタブレットで見ることも可能です。このような点もまた、タブレットを使った学習の利点の一つです。
★授業の最後には、それぞれのグループが作ったフローチャートを全体で確認しながら学習を終えました。
★次の時間では、今日の学習を基にして、2次方程式のよりよい解き方についてさらに考えていくということです。
★一番下の写真は、この授業の振り返りを記入している生徒の様子です。この時間のめあてが達成できたかどうかを三段階で(○印)で自己評価したり、分かったことやまだはっきりしないこと等を記述したりしています。
★以上のように、今回は授業のねらいの達成に向けて、タブレットPCを効果的に使っている様子をお伝えしました。
★本校では、今後も各教科等の授業の中で、その授業のねらいに合わせて、無理なく、効果的にタブレットPCを活用する研究を進めていきます。