学校のようす

1月25日 学習委員会による学力向上企画「チャレンジ ウイーク」

公開日
2021/01/25
更新日
2021/01/25

お知らせ

  • 1107354.jpg
  • 1107355.jpg

https://ota.schoolweb.ne.jp/1020042/blog_img/6976693?tm=20240805123920

https://ota.schoolweb.ne.jp/1020042/blog_img/6979355?tm=20240805123920

★早いもので1月も最終週となりました。来週からは2月。2月になると、学力調査や期末テストも予定されています。

★そこで、全校生徒が目標をもち主体的に学習に取り組めるよう、現在、本校の学習委員会の生徒たちが、「一歩先の自分へ!チャレンジ ウイーク」と題した企画を考えて実施しています。ねらいは、学習の「量」と「質」の向上です。

★「チャレンジ ウイーク」の期間は先週の金曜日から今月末31日の日曜日までで、この間に、学習委員会の生徒が各学年の学習量(学習時間)を調査して発表したり、学習の質が高まるような内容を各クラスの学習委員が考えて、クラス全員で取り組んだりしていきます。

★今日は、まず一回目の学習量(学習時間)の調査結果の発表が放送で行われました(結果は写真参照)。この金、土、日の3日間で、1年生は一日あたり3.6時間、2年生は2.5時間、3年生は2.7時間学習したという結果となりました。

★この数字も頭に置きながら、今週も計画を立てて学習に取り組んでほしいと思います。

★各クラスの学習委員が学習の「質」を高めるためにどのようなことを考えたかについては、またお伝えしたいと思います。