学校のようす

1月19日 2年生の国語「漢文のルール(基礎)の学習」の様子(2)

公開日
2021/01/19
更新日
2021/01/19

お知らせ

★練習問題を解きながら、高校の先生が押さえた訓読のポイントは、

1 上から下に順番に読んでいく
2 返り点が付いた漢字のところに来たら、いったん飛ばして次に進む
3 そして、「戻る印」(レ点・一点・上点)があったら戻って読む
4 「一二点」と「上下点」が両方ある文では、まず「一二点」続いて「上下点」

★このことを頭に置きながら、生徒は慎重に練習問題に挑戦しています。正しく読めるとすっきりして嬉しくなります。

★最後の仕上げとしてチャレンジ問題が解けるともう大丈夫。生徒は、かなり自信が付いてきました。

★この漢文のルールをしっかりマスターして、これから生徒は漢文(漢詩)を読んでいきます。 
  

  • 1104050.jpg
  • 1104051.jpg
  • 1104052.jpg

https://ota.schoolweb.ne.jp/1020042/blog_img/6976698?tm=20240805123920

https://ota.schoolweb.ne.jp/1020042/blog_img/6979360?tm=20240805123920

https://ota.schoolweb.ne.jp/1020042/blog_img/6981500?tm=20240805123920