学校のようす

7月21日 1年生の技術の授業の様子(1)

公開日
2020/07/21
更新日
2020/07/21

お知らせ

★1年生の技術の授業では、「製作品を丈夫にする工夫」について学習しています。

★主な活動としては、紙で作った四角い枠を丈夫にする(補強する)ための方法を各自で考えるというものです。補強に使えるのはA4サイズの紙一枚とセロハンテープだけです。

★生徒は、配られた紙を折ったり、切ったり、筒状にしたりして、四角い枠の中に取り付けていきます。なかには、枠の両面に紙を貼りふたをする生徒も見られます。四角い枠がより丈夫になるように、各自が思い思いの方法を考えていきます。

★これまでの生活経験の中で見たことなども生かしながら、いろいろな補強のアイディアが見られました。

★写真は、枠の中に細い柱(棒)状のものを何本も付ける生徒、太い筒状の柱を一本付ける生徒、枠の中に斜めにx印を入れる生徒の様子です。

  • 997247.jpg
  • 997248.jpg
  • 997249.jpg

https://ota.schoolweb.ne.jp/1020042/blog_img/6976188?tm=20240805123920

https://ota.schoolweb.ne.jp/1020042/blog_img/6978952?tm=20240805123920

https://ota.schoolweb.ne.jp/1020042/blog_img/6981187?tm=20240805123920