7月21日 1年生の技術の授業の様子(2)
- 公開日
- 2020/07/21
- 更新日
- 2020/07/21
お知らせ
★技術の授業の後半では、数名の生徒が、自分が考えた補強の仕方を発表します(写真)。他の生徒は自分の考えと比べながら聞いています。
★最後に教師が「構造を丈夫にする方法」と「部品を丈夫にする方法」を紹介して、授業をまとめました。特に、家造りを例として説明した「構造を丈夫にする方法」(次の3つ)は、生徒が四角い枠を丈夫にする際に行っていた方法と重なるものでした。
・斜めに木材(筋かい)を入れて三角形をつくる補強の仕方
・面全体あるいは一部を板(耐力壁)で固定する補強の仕方
・接合部を補強金具などで固定する補強の仕方